「横須賀でネイビーバーガーを食べるならどこがいいの?」
そう思う方もいるかもしれません。
この記事では、横須賀どぶ板通りにある大人気店「TSUNAMI」のヨコスカネイビーバーガーを徹底紹介。SNS映え抜群のビジュアル、直火焼きのジューシーなパテ、こだわりのバンズ…。本場アメリカを感じさせる味と雰囲気を、実食レポートと共にお届けします!
TSUNAMIとは?ヨコスカネイビーバーガーの聖地
横須賀どぶ板通りの中心にある「TSUNAMI(ツナミ)」は、ヨコスカネイビーバーガーの代表格。アメリカンな外観とヴィンテージな店内は、訪れるだけで旅行気分を盛り上げてくれます。
本場アメリカのレシピに日本人向けのアレンジを加えたバーガーは、味もボリュームも本格派。週末には観光客でにぎわい、地元住民にも“横須賀名物”として定着しています。
ヨコスカネイビーバーガーとは?その歴史と特徴
2008年、アメリカ海軍から横須賀市に公式レシピが提供されて誕生したのがヨコスカネイビーバーガー。100%ビーフのパテ、つなぎなし、味付けは塩・こしょうのみというシンプルさが特徴です。
バンズには三浦海洋酵母を使用し、トッピングは自由自在。シンプルながら奥深い味わいと“自分だけのバーガー”を楽しめるカスタマイズ性が魅力です。
TSUNAMIのネイビーバーガーを実食レビュー
実際に注文した「ジョージ・ワシントンバーガー」は1ポンド(約450g)のパテが主役。焼き目の香ばしさと肉汁たっぷりのジューシーさに驚かされます。
トーストされたバンズはふわふわ、トッピングも新鮮で、全体として非常にバランスの取れた味わい。ボリューム満点ながら最後まで美味しく食べられました。
パテ・バンズ・ボリューム感などの魅力とは?
TSUNAMIのバーガーは素材の質が高いのが特徴。100%ビーフの直火焼きパテは、ステーキのような食べごたえ。三浦の酵母バンズはふんわり香ばしく、パテと抜群の相性です。
さらにサイズの選択肢も豊富で、1/4ポンドから1ポンドまで選べるボリューム展開。大統領名が付けられたメニュー名もユニークです。
店舗の雰囲気・ロケーション・アクセス情報
TSUNAMIは京急汐入駅から徒歩5分、どぶ板通りに位置します。外観・内装ともにアメリカンダイナーそのもので、外国人観光客にも人気。
店内では英語が飛び交い、インテリアはアメリカ雑貨や海軍関連のディスプレイがずらり。近隣には観光スポットも多数あり、食事と観光のセットプランにも最適です。
SNSや口コミでTSUNAMIが人気の理由
Instagramでは「#TSUNAMIBURGER」「#ヨコスカネイビーバーガー」などのタグで多数の投稿があり、ビジュアルのインパクトが話題に。YouTubeや食べログでも高評価が多く、味の良さも実証済み。
外国人にも認められる本格バーガーとして、「また行きたい」「誰かに紹介したい」といった口コミが後を絶ちません。
まとめ|TSUNAMIのバーガーは横須賀旅行のマストグルメ!
味、雰囲気、ボリューム、ビジュアルのすべてがそろったTSUNAMIのヨコスカネイビーバーガーは、まさに横須賀観光のハイライト。SNSで話題になるのも納得の完成度です。
“横須賀で何食べよう?”と迷ったら、まずはTSUNAMI。旅の思い出に残る一品として、強くおすすめできるグルメ体験です。
コメント