千鳥とかまいたちが出演する番組が多くて、最近「飽きたかも?」なんて声も聞こえてきますよね。
そんな彼らがどうして飽きられてしまうのか、その理由を掘り下げてみました。
共演番組の多さや今後の展開についても触れつつ、彼らの未来をどう見るか考えていきます
お笑い界のトップを走る千鳥とかまいたちの魅力と課題、一緒にチェックしてみましょう!
千鳥とかまいたちが飽きられる理由5選
千鳥かまいたちアワー
— ナリナリナ (@_narinarina_) September 8, 2024
サラリーマン出世選手権!濱家山内大悟が飲み会の振る舞い対決
日テレ
9月7日(土)放送分#TVer https://t.co/rx9O7u9vt1
千鳥とかまいたちは今やお笑い界のトップに立ってますが、最近では「飽きた」という声も増えてきましたよね。
どうしてそうなってしまったのか、ここでは飽きられる5つの理由を紹介していきます。
やっぱりあれだけ活躍してると、良くも悪くもいろんな声が出てくるものですよね。
レギュラー以外にも特番にも多数出演
川島「アンガールズいますよ、アンガールズ知ってる?」
— オルソン (@EF_510_514) April 10, 2024
ゲストの子供「逃走中で見た」
川島「千鳥もいますよ、千鳥は?」
ゲストの子供「鬼レンチャンで見た」
川島「フジテレビばっかり!」
6歳にしてラヴィット!と鬼レンチャン見ていて、みなみかわを知っている子供の将来…何というか凄いぞ!! pic.twitter.com/2ZHW4NJH8Y
千鳥とかまいたちは、どこを見ても出ているような感じがしますよね。
バラエティ番組はもちろん、季節ごとの特番まで幅広く出演しています。
視聴者からすれば、同じ顔ぶれを何度も見ると「またか」と感じることも増えてくるでしょう。
それだけ人気がある証拠なんですけど、さすがに露出が多すぎると飽きがくるのも無理はないですよね。
よしもとのセット売り?がウザイ
千鳥とかまいたちが一緒に出ることが多い理由には、吉本興業の戦略があるという噂です。
人気のコンビを一緒に売り込むという形で、たくさんの番組に出演しています。
ただ、それが逆効果になることもありますよね。視聴者としては、「またこの二人か」と思ってしまうこともあるかもしれません。
面白いからこそ、もう少し違う顔ぶれが見たいという気持ちもあるんじゃないでしょうか。
同じフォーマットの番組が多い
📺今夜7時「千鳥の鬼レンチャン 400m走&息止めガマン」
— NST 新潟総合テレビ (@NSTtv) September 7, 2024
■400m走サバイバルレンチャン
過去、好成績を残してきた #おばたのお兄さん のリベンジなるか?
■息止めレンチャン
前回の平均息止め秒数を楽々クリアする者が続出! pic.twitter.com/FNbJo2L0za
千鳥とかまいたちが出演する番組の多くは、フォーマットが似通っていることも飽きられる原因です。
たとえば、大喜利やチャレンジ企画など、彼らの得意分野を活かした番組が多いんですよね。
もちろん面白いんですが、同じような展開が続くと「またこのパターンか」と感じる人も多いでしょう。
バラエティ番組の限界なのかもしれませんが、これが視聴者にとっては飽きを感じるポイントなんです。
似たようなキャラクター性と役回り
27時間テレビありがとうございました🙏
— 山内健司 (@yamauchi0117) July 23, 2023
大感謝です🤲🤲🤲🤲🤲#FNS27時間 #かまいたち#千鳥#ダイアン pic.twitter.com/wlmeTKgSHl
千鳥とかまいたち、それぞれキャラクターが立っていて面白いですが、どの番組でも同じような役回りになりがちです。
千鳥は大吾が暴言でノブがたしなめる、かまいたちは山内が言い過ぎて濱家がたしなめる・・・という似たようなキャラになってしまっています。
これが番組ごとに少し変われば新鮮なんですけど、視聴者はどうしても「また同じ感じだな」と思ってしまいます。
新しい一面をもっと見せてくれたら、飽きられることも少なくなるかもしれません。
新しい芸人の台頭
お笑い界では、次々と新しい芸人が登場していますよね。
最近では、M-1グランプリなどで優勝したマヂカルラブリーや令和ロマンといった若手芸人が注目を集めています。
新しい顔ぶれが増えると、視聴者はどうしてもそちらに目が向くようになりますよね。
これが、千鳥とかまいたちが少しずつ飽きられてきた理由の一つとも言えるでしょう。
このように、千鳥とかまいたちが飽きられてしまう理由はいくつかありますが、だからといって彼らの人気が落ちるわけではありません。
今後も新しい挑戦をし続けて、視聴者を楽しませてくれることを期待したいですね。
千鳥とかまいたちの共演番組が多すぎる?
出先なので携帯電話で見る!本田くんの走りが楽しみ❣️#本田康祐 #OWV
— ねぴこ💚 (@Y7mi3_neko) September 8, 2024
千鳥の鬼レンチャン#TVer https://t.co/asQUEE1Cbg
千鳥とかまいたちが共演する番組がとにかく多いんです。
面白いコンビだからこそ見たいと思う反面、さすがに共演が多すぎると視聴者もマンネリを感じてしまうこともあるかもしれませんね。
どれだけの番組で共演しているのか、ちょっと確認してみましょう。
共演番組はいくつある?
😎問題😎
— 千鳥かまいたちアワー【公式】📺毎週土曜23:30~ (@chidokama) June 22, 2024
濱家さん以外の4人は
ある同じモノを表現しています。
さて何でしょう?
答えは今日23:30~の #ちどかま で📺
"お前なりのをやれ"と言われた
濱家さんはどうしたのかもお楽しみに☝️
見た後は、
あなたなりのもやってみてください🧘#MC力企画で何でこうなったんだろ https://t.co/AQ1Sv6clOB pic.twitter.com/MWr0fT3NMA
実際、彼らが共演している番組はかなり多いんです。
たとえば、
日本テレビの『千鳥かまいたちアワー』
フジテレビの『鬼レンチャン』
フジテレビの『華大さんと千鳥くん』
など、ゴールデンタイムの番組を中心に複数あります。
それに加えて特番や深夜番組も含めると、本当にたくさんの番組で一緒に登場しています。
これだけ共演していれば、確かに「またか」と思う視聴者もいるかもしれません
番組ごとの違いはあるのか
番組ごとにテーマや内容は違いますが、どうしても千鳥とかまいたちの漫才はなく、MCとなって番組を面白おかしく回していきます。
それが彼らの魅力でもありますが、視聴者によってはどの番組も似た印象を持ってしまうんですよね。
それでも、彼らのコンビネーションが見たいという声も多いので、そのあたりが視聴者の意見が分かれるところかもしれません
千鳥とかまいたちの天下は続くのか?
千鳥とかまいたちの人気はすごいですが、今後もこのままトップを走り続けることができるのでしょうか。
お笑い界には次々と新しい芸人が登場しており、競争が激しくなってきています。
そんな中で彼らがどう戦っていくのか、気になるところですね。
新しい芸人の登場(最近のM1チャンピオン)
◤◢◤ウエストランド◢◤◢
— YATSUI FESTIVAL!(やついフェス) (@YATSUIFES) April 21, 2024
やついフェス2024⚡️DAY1出演
中学、高校の同級生で2008年にコンビを結成し
2022年にはM-1グランプリにて優勝。
18代目王者となった。 #やついフェス @westiguchi @west_kohmoto https://t.co/oSWewyxjtw pic.twitter.com/ntBRT8QCMQ
近年のM-1グランプリでは、
- 2019年はミルクボーイ
- 2020年はマヂカルラブリー
- 2021年は錦鯉
- 2022年ウェストランド
- 2023年令和ロマン
など、新しい顔ぶれが次々と登場しています。
これらの芸人たちが新しい風を吹き込み、千鳥とかまいたちの位置が揺らぐ可能性もありますよね。
お笑い界の流れは早く、彼らがどうやって新しい挑戦を続けるかが重要になってくるでしょう。
他の芸人との共演で新しい化学反応を期待
今夜9:58〜放送
— 【フジテレビ公式】酒のツマミになる話 (@cxSAKEnoTSUMAMI) February 9, 2024
『酒のツマミになる話』
👦🏼大悟が初めて真ん中に座った夜🔰
浪川大輔 肩書きが大袈裟すぎる😵💫
THE RAMPAGE陣 クレジットカード作った方がいい❓
井上咲楽 復縁したことある❔❤️🩹
令和ロマン M-1チャンピオンが初登場‼️🏆
乾杯🍻#酒のツマミになる話#千鳥 pic.twitter.com/arEL6KFH2e
千鳥とかまいたちは、他の芸人との共演で新しい一面を見せてくれることがよくありますよね。
異なる個性を持つ芸人との絡みが、さらに彼らの魅力を引き出すことも多いです。
視聴者としては、もっと多くの顔ぶれと共演して、また新しい笑いを見せてほしいところですね。
これからの展開が楽しみです
吉本以外の芸人に期待
吉本以外の芸人たちも今、勢いがありますよね。
これからもっと多くの芸人が注目されることで、お笑い界全体が盛り上がり、千鳥とかまいたちの天下が揺らぐ可能性も出てきます。
それでも、視聴者としては、新しい芸人の活躍も見たい一方で、千鳥とかまいたちの新たな挑戦も期待してしまいますね
まとめ
千鳥とかまいたちに「飽きた」と感じる人が増えているのは、彼らの露出の多さや、同じような番組フォーマットが続いていることが原因かもしれません。
しかし、それでも彼らの実力や掛け合いには根強いファンが多く、今後もその人気は続いていく可能性があります。
他の芸人たちとの共演や、新しい企画に挑戦することで、また新鮮な笑いを届けてくれるでしょう。
これからのお笑い界の流れは予測できませんが、千鳥とかまいたちがどう進化していくのか、楽しみにしているファンも多いはずです。
彼らの今後の活躍を応援しつつ、新しいお笑いの波にも注目していきたいですね。
これからの展開がますます楽しみです!
コメント